iPad2018とApplePencil

iPad+Apple Pencilのコンビでペーパーレス化が加速しそう

先週の金曜日に発売されたばかりの第6世代(2018年版)の無印iPad
さっそく手に入れちゃいました!
iPad2018とApple Pencil

Apple Pencilもあわせてゲットです(^^)

「Pro以外では初のApple Pencil対応」がウリの今回のiPad。
待望のガジェット投入で、事務所のペーパーレス化もさらに加速していきそうです。
(というか、させますよ!)

ABOUT US
京都の税理士びとう
京都市左京区下鴨を拠点に活動する税理士です。
出身も左京区で、2年ほど大阪に住んでいた時期を除くとずーっと京都在住。
好きなコトやモノへのこだわりが強く、そんなこだわりを写真というフィルターを通じて表現するのを楽しんでいます。
【詳しいプロフィールはこちら】

Air2は全く使いこなせなかったのに…

改めましての自己紹介ですが、私はWindows必携である日々の税理士業務もMacでやっているぐらい、Apple製品に目がない税理士です。
パソコンはMacBook ProスマホはiPhone X(私用)とiPhone SE(業務用)の2台持ちです。

もちろんiPadも持っていて、これまではAir2を使っていました。

ただ。
実はワタクシ、iPad Air2は全く使いこなせておらず…。

だって、↑上の記事にも書いたけど、Air2って存在が中途半端なんですもん。
中途半端に重くてデカくて。
Air2を持ち歩くぐらいならMacBookを持ち歩くし、ちょっとした調べモノならiPhoneを使うし。

そうこうしているうちに、Air2さんはすっかり事務所の肥やしと化し、
最近では書類の文鎮として第二の人生を送っていらっしゃいましたorz

待望の「Apple Pencil対応廉価版iPadの発売」!

そんな使いこなせていないiPadの新型になぜ今さら飛びついたのか。
それはやっぱり、「Pro以外では初のApple Pencil対応」という点が大きいです。

てか、Air2が高価な文鎮と化してしまった一番の理由は
「『iPadでしか出来ない使い方』がAir2では見出せなかった」
点にあったと思うんです。

私が思う「iPadでしか出来ない使い方」の1つに
「手書きのメモや図がデバイス上だけで残せる」
というのがあるんですが、Air2ではそれが難しかった。

びとう

サードパーティ製のスタイラスペンを買ってそんな使い方も試してみたんですが、全然使い物にならなかったので…。
やっぱApple Pencilじゃないとダメだな、と思い知らされました。

 

  • iPadで手書きでメモや図を書きたい。
  • だからApple Pencilを使いたい。
  • でも、iPad Proはデカイし重いし高いし全然魅力的じゃない。

そう思っていたところで出てきたのが「Apple Pencilが使える廉価版のiPad」ですよ!

Apple Pencilが使えるiPadが128GBでも税別48,800円って、そりゃ飛びつくでしょ、ってなもんです(^^)

文鎮、あいや、Air2さんは今回の購入を機にAppleストアで下取りに出しました。
使いこなせなくてゴメンよ…という気持ちを込めて↓最後の記念撮影。
iPad Air2最後の姿

そして手に入れた新型iPad!
買ってきたばかりの新型iPad

手提げ袋から出してみた

無印iPad(第6世代)開封の儀

以下、このブログのシリーズ企画・Nikon D500で撮るの特別版、
「新型iPadの開封の儀をNikon D500で撮る」をお送りしましょー。

まずはApple Pencilから。Apple製品には珍しく、説明書が2冊も入ってました。
Apple Pencil開封!

そしていよいよiPadの開封へ…!
iPad2018の外箱

フタを開ければいきなり目的のブツが登場!わーい!
iPad2018お目見え!

色はゴールドにしましたー!
ゴールドが鮮やか

付属品は特に変わったものは無く。
付属品

さっそく設定をば。
iPad設定開始

Air2のバックアップデータを復元させて…。
データ復元中

Apple PencilをiPadにペアリングさせて…。
ペアリング中

はい、これで使えるようになりました!
設定完了!

相変わらず、Apple製品の初期設定のお手軽さは素晴らしいです(^^)

さっそく試用。Apple Pencilの書き心地がいい!

せっかくなので、動いている(?)写真もいくつか載せておきます。

新型iPadの一番わかりやすいProとの違いは、液晶の写りだと言われます。
Proは液晶とガラスとの間の隙間がない「フルラミネーションディスプレイ」仕様ですが、新型iPadはそうではありません。
確かに、↓液晶とガラスとの間に隙間があるのがわかります。
(写真で伝わっているか謎ですが…。)
液晶画面とガラスの間に少し隙間が

Apple Pencilを使っていても、ペン先と液晶の間に微妙にスペースがあるので、紙に書くのとはちょっと感覚が違う。
でも、多分絵を描くとかなら気になるんでしょうが、メモ書き程度の使用なら特に問題は無いかと。
すぐに慣れるし、「そんなもんだ」と思えばどうってことないです。
(私自身は、ですけど。)

Apple Pencilもさっそく使ってみました!(内蔵のメモアプリを使用)
筆圧が地味に反映されているのが凄いな、と。
Apple Pencilテスト

Evernoteに保存することも可能です。これは使えそう。
Evernoteへ保存も可能

細い字もちゃんと書けますよー。
メモとしても使えそう

背面のゴールド色がいいっすねぇ。
派手でも無く、男が持っていても全く違和感ない色合い。カバー付けたくなくなるな…。
ゴールドが鮮やか

後ろ姿

無印iPad(第6世代)購入!のまとめ

というわけで、「9.7インチの新型iPadを発売早々に買ってみたよ!」という話を大げさにお送りしました(^^;

せっかく手に入れたiPadなんで、これを機にペーパーレスをより加速させていこうかと。
これまでは仕事でのメモは全部「紙に手書きしてそれをスキャンして保存」というパターンでしたが、今後はiPadメモをメインに使っていくつもりです。

【追記】
その後も文鎮と化すことなく(笑)順調に使っています。
メモは全部iPadに残していて、紙のメモはほとんど取らなくなりました。
あと、外出時に持って出て、外でブログを更新するのに使ったりもしています。

2018年「買ってよかったモノ」の1つに選んじゃいました!
2018年買ってよかったモノ4つ【iPad、レンズ、食洗機、Blu-ray】


MacでWindowsを動かすならこのソフト


Parallels Desktop

この記事をシェアする

ABOUT US
京都の税理士びとう
京都市左京区下鴨を拠点に活動する税理士です。
出身も左京区で、2年ほど大阪に住んでいた時期を除くとずーっと京都在住。
好きなコトやモノへのこだわりが強く、そんなこだわりを写真というフィルターを通じて表現するのを楽しんでいます。
【詳しいプロフィールはこちら】
【運営している税理士事務所について】
専門は相続税、会計ソフトはクラウド推しな税理士事務所です。
代表税理士が全ての業務を直接担当。元予備校講師の経験を活かしたわかりやすいアドバイスでお困りごとを解決します。
オンラインでもお受けしていますので、お住まいの地域問わずお気軽にどうぞ!
京都の税理士・尾藤武英税理士事務所ホームページ
京都の税理士・尾藤武英税理士事務所

【税金以外の提供サービス】
セミナーや研修の講師・執筆
ホームページ・ブログ運営の単発相談サービス
 
このブログへのご意見ご感想、セミナー開催要望はお問い合わせページよりどうぞ