事務所移転からもうすぐ3週間。
北山の街の雰囲気にもだいぶ慣れてきました。
今は地元のお店や場所をいろいろと開拓するのを楽しむ毎日です(^^)
そんな中、引っ越してきた当初からすごく気になっていた施設があります。
ウチの事務所をGoogleマップで開いてみたら、すぐ近所に↓こんな名前の施設があるんです。
「京都ギリシアローマ美術館」。
Wikipediaによると、個人の方が収集したギリシア・ローマ美術のコレクションを公開している私設の美術館だそう。
これはなんとも気になるぞ…ってことで、そんな秘境感満載な施設に先日初潜入してきました!
もちろん、買ったばかりのD500もお供させています。
(レンズは全てTokina AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4で撮りました。)
閑静な住宅街の中にそびえ立つ豪華な施設
上の地図を見ると、施設自体はウチの事務所があるマンションと同じ通り沿いにありますが、美術館の入口は1本南の通りに面しています。
閑静な住宅街の中にひっそりと入口があります。
駐車場もありますが、天井(?)が低いので車高の高い車は要注意だなこりゃ(^^;
私設の美術館とは思えない豪華な佇まいです。
受付の方の話によると、こちらは元々ご自宅だったものを改造されたんだとか。
これが自宅って、どれだけ豪邸なんですか!
1〜3階が展示スペースです
中は撮影禁止ですので、以下文章のみで説明を。
施設は1階から3階までが展示スペースで、古代ギリシア・ローマ時代の様々な彫刻や骨董品、埋蔵品その他いろんな展示物が整然と並んでいました。
私は古代文明に詳しいわけではないので、展示物の価値云々は正直言ってわかりません。
ただ、いかにも貴重そうなものがたっっくさん並んでいます。
受付の方によると、全て現地から船で運んできたものなんだそうです。
こういうものを見ると、職業柄
「これって相続税だとどう評価しなきゃいけないかな…。」
なんてことが頭の中をグルグル回ってしまいます(^^;
私設だからこそ可能な展示方法
あと、ここの大きな特徴は展示方法です。
とにかく展示物との距離が近い!
公設の美術館だったら、展示物はガラスケースの中に入っていて通路もちょっと離れた場所にしか引いていなくてそれ以上は近づけない、なんて展示方法が大半でしょうが、ここは大半の展示物がガラスケースなどにも入らずにそのまま置いてあります。
しかもすぐそばまで寄って見ることも出来る。
「こんな目と鼻の先ぐらいの距離でこんな貴重なものを見れていいのかなぁ」
という感じでした。
受付の方曰く、「館長がそこに凄くこだわって設計された」とか。
4階には休憩スペースとベランダが
4階には休憩スペースがあって、コーヒーや紅茶などの喫茶を楽しむことも可能です。
(内線で1階の受付に注文すれば持ってきて頂けるというスタイル。)
ベランダにも出ることが出来て、そこからは妙法、比叡山、大文字山が一望出来ます。
8月16日にはここで五山送り火の鑑賞会も開かれるとのこと。
もちろん有料にはなりますが、かなりの穴場じゃないでしょうか。
1階受付奥の喫茶スペースは入館料無しで利用可能です
ちなみに、1階の受付奥にも喫茶のスペースがあって、こちらは入館料無しでも利用可能だそうです。
私が近所で税理士事務所をやっているとお伝えしたら、
「お仕事の打ち合わせにもどうぞ使って下さい」
と仰って頂きました。
(ただ、受付の方が真横にいるのでここで仕事の話はちょっと無理だと思います(^^;)
全部見終わった後にはこのスペースで休憩させて頂きましたが、いい風が入ってきて気持ち良かったです。
夏には今以上に庭の木々が生い茂ってくるので、夏も案外暑くはならないそうです。
入口の門の上には桜の木も植えてあるので、満開の時期はこちらも綺麗だそうですよ。
私設の美術館なので入場料金は少々お高めですが、街中の喧騒から離れてのんびりと古来の文化に触れられる貴重な場所です。
私の事務所に来られるついでに(笑)是非こちらにも足を運んでみてはいかがでしょうか!
【京都ギリシアローマ美術館】
住所:京都市左京区下鴨北園町1-72
開館時間:10:00~17:00(休館日:月曜日(祝日の場合は翌日休館)、冬季1月2月休館)
入館料:一般1,000円 中・高生600円 小学生300円
この近所にある施設などの紹介記事
隠れた桜の名所・松ヶ崎疎水の桜並木を撮る
「京都府立京都学・歴彩館」潜入レポ。京都関連の調べ物や自習にオススメの施設