叡山電車でついにICカードが利用可能に!

叡山電車でついにICカードが利用可能に!【PiTaPa、ICOCAなど全10種】

左京区を縦断して走っている、左京区民にとってはおなじみの鉄道、叡山電車。

叡電八瀬比叡山口駅・Illumi-station(イルミステーション)
八瀬比叡山口駅・イルミステーションにて

その「叡電」でついにPiTaPaなどのICカードが利用可能になりました!

ABOUT US
京都の税理士びとう
京都市左京区下鴨を拠点に活動する税理士です。
出身も左京区で、2年ほど大阪に住んでいた時期を除くとずーっと京都在住。
好きなコトやモノへのこだわりが強く、そんなこだわりを写真というフィルターを通じて表現するのを楽しんでいます。
【詳しいプロフィールはこちら】

あの叡電がついにICカードに対応!(しみじみ…)

叡電といえば昔からほとんどの駅が無人駅ですが、
私が幼い頃は全ての車両に車掌さんが乗っていて、切符はその車掌さんから買う、という流れでした。
(アナウンスが個性的な名物車掌さんも何名かいらっしゃいましたね〜。懐かしいです。)

その頃から思えば、ついにあの叡電にもICカードの流れが来たのか、とビックリです(^^;

でも、これで首都圏などから旅行で来られた方も利用しやすくなりますね。
行楽シーズンの出町柳駅なんて、切符の券売機の前に長蛇の列ができていましたが、
ICカードさえあればそんな行列にも並ぶ必要は無くなりますもんね。

全国の交通系ICカードに対応

叡電では、PiTaPaをはじめ全国の交通系ICカードが利用できます。

全国の交通系ICカードが利用可能

引用元:ICカード | 乗車券のご案内 | 叡山電車を利用する

PiTaPaのみポストペイ(後払い)方式、それ以外はチャージ(入金)方式です。
また、PiTaPaのみ利用額割引や叡山電車登録型割引があります。
割引の詳細は叡山電車のHPをどうぞ

乗り方・降り方は駅によって違います

では、実際どうやってICカードで乗り降りするんでしょう?
やり方は駅ごとに異なります。

出町柳駅では自動改札機にタッチ

出町柳駅は乗車時降車時ともに駅の自動改札機にタッチする一般的なスタイル。

ICカード出町柳駅での利用方法

引用元:ICカード | 乗車券のご案内 | 叡山電車を利用する

それ以外は駅の読取機で乗車→車内の読取機で降車、が大半

でも、出町柳駅以外の駅のほとんどは↓こちらのケースです。
叡電は基本ワンマン運転なので、
乗車時は駅に設置してある読取機にタッチして、降車時は車内の読取機にタッチします。

出町柳駅以外でのICカード利用方法その1

引用元:ICカード | 乗車券のご案内 | 叡山電車を利用する

「駅に設置してある読取機」は↓こんなのです。
左側の白くて細長い機械ですね。(青で「乗るとき」って書いてあります)
叡山電車の各駅に設置されたICカードの読み取り機

「車内の読取機」はこちら。
運賃箱がICカード対応に変わっていました。
叡山電車車内のIC対応運賃箱

一番前のドア以外から降りる駅では例外も?

また、一部の駅では↓こういうパターンもあります。
降車駅に係員がいる場合、降車時も駅にある読取機にタッチします。

出町柳駅以外でのICカード利用方法その2

引用元:ICカード | 乗車券のご案内 | 叡山電車を利用する

おそらく、一番前のドア以外からも降車できる場合はコレで対応するのかな、と。
ただ、それに該当するのは叡電ではほとんど無いので(昼間の貴船口駅ぐらい?)、
1つ上のパターンさえ押さえておけば大半のケースには対応できるんじゃないでしょうか。

叡山電車でついにICカードが利用可能に!【PiTaPa、ICOCAなど全10種】のまとめ

以上、この記事では「あの叡電もついにICカード対応になったよ」という話題をお伝えしました。
亀の速度で着実に進化を続ける(?)我らが叡電に乗って、京都洛北へお越しやす!


【関連記事】

この記事をシェアする

ABOUT US
京都の税理士びとう
京都市左京区下鴨を拠点に活動する税理士です。
出身も左京区で、2年ほど大阪に住んでいた時期を除くとずーっと京都在住。
好きなコトやモノへのこだわりが強く、そんなこだわりを写真というフィルターを通じて表現するのを楽しんでいます。
【詳しいプロフィールはこちら】
【運営している税理士事務所について】
専門は相続税、会計ソフトはクラウド推しな税理士事務所です。
代表税理士が全ての業務を直接担当。元予備校講師の経験を活かしたわかりやすいアドバイスでお困りごとを解決します。
オンラインでもお受けしていますので、お住まいの地域問わずお気軽にどうぞ!
京都の税理士・尾藤武英税理士事務所ホームページ
京都の税理士・尾藤武英税理士事務所

【税金以外の提供サービス】
セミナーや研修の講師・執筆
ホームページ・ブログ運営の単発相談サービス
 
このブログへのご意見ご感想、セミナー開催要望はお問い合わせページよりどうぞ