先週行われたエリザベス女王杯(G1)。
高野厩舎の2頭、スタニングローズとナミュールは揃って残念な結果に終わりました。
レースは↓こちらの動画で見ることができますが…。
正直、ほとんどマトモに見てないんですよね(笑
だって、結果がわかってるのに見る必要ないでしょう(逆ギレ)
…と、まだまだ現実を直視できておりませんが、
この日ももちろん現地に行ってたくさん写真を撮ってきました。
メインレースの2頭は残念でしたが、後半で紹介する9R黄菊賞のセブンマジシャンは見事なレースでしたよ!
写真の無断転載は控えていただくようお願いします。
エリザベス女王杯(スタニングローズ&ナミュール)の写真いろいろ
この日は雨だったこともあり、屋根に覆われた壁沿いの場所から撮影。
↓こんな景色でした。(薄暗い)
![エリザベス女王杯当日パドック](https://kotokara-tell.co.jp/wp-content/uploads/2022/11/IMG_8567-1456x819.jpg)
パドックにて
15時過ぎ、出走馬がパドックに登場です。
スタニングローズ、相変わらずかわいい!!
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF[DX], ISO7200, 1/500, F4
あーもー、この2枚で既に満足(笑
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF[DX], ISO5600, 1/500, F4
一方のナミュールはこの日も↓こんな感じで…(汗
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF[DX], ISO5000, 1/500, F4
前走の秋華賞同様、スタニングローズの次の番号(11番)なのに内側を歩いているので、
スタニングローズに重なっちゃってマトモな写真がほとんど撮れない(^^;
周回の後半でようやくナミュールの写真も押さえたけど…。
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF[DX], ISO6400, 1/500, F4
撮れたのはホントこれぐらいでした(ナミュール今回もすまん)
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF[DX], ISO7200, 1/500, F4
高野厩舎2頭出しなパドック写真
以下、「2頭出しな写真」をいくつかお楽しみください!
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF[DX], ISO5000, 1/500, F4
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF[DX], ISO7200, 1/500, F4
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF[DX], ISO6400, 1/500, F4
スタニングローズはやっぱりかわいい(厩務員さん込み)
そしてやっぱりスタニングローズ。
今回は馬をひいている厩務員さん込みでかわいかった…。
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF[DX], ISO5000, 1/500, F4
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF[DX], ISO7200, 1/500, F4
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF[DX], ISO5000, 1/500, F4
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF[DX], ISO5600, 1/500, F4
いやもうどんだけかわいいんですか、と(笑
厩務員さんがこれだけ愛撫されていた正直な理由はわからないですが、
パッと見では、落ち着いてて前走と変わらないように見えたけどなぁ…。
「とまーれー」の合図がかかって
15時20分、「とまーれー」の合図がかかりました。
ナミュールも落ち着いてて良い感じ。
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF[DX], ISO4500, 1/500, F4
高野先生は今回もまずはナミュールの元へ。そして鼻をなでなで(^^
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF[DX], ISO5000, 1/500, F4
…が、すぐに隣のスタニングローズの元に向かう。
「なんでよー!」(byナミュール)
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF[DX], ISO6400, 1/500, F4
「そりゃウチの子もいるからねぇ」と笑顔の厩務員さん(^^
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF[DX], ISO6400, 1/500, F4
坂井瑠星騎手は今回も変わらず自信ありげ。
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF[DX], ISO4000, 1/500, F4
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF[DX], ISO5000, 1/500, F4
こちらも虎視眈々な雰囲気。
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF[DX], ISO5000, 1/500, F4
返し馬にて
そして返し馬。
ナミュールはさっそうと登場してスタート地点へ流します。
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF[DX], ISO1400, 1/500, F4
一方のスタニングローズは全出走馬の最後に悠然と登場。
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF[DX], ISO900, 1/500, F4
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF[DX], ISO1100, 1/500, F4
スタンドをじっくりと見渡して。
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF[DX], ISO1100, 1/500, F4
そして返し馬へ。
その様子を厩務員さんも見守る。
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF[DX], ISO1100, 1/500, F4
この堂々とした佇まい。まさに新王者の風格。
「こりゃ今回も負けようがないな」とこの時点で思ったとか思わないとか…。
びとう
そしてレース
そして、15時40分。いよいよ発走の時。
今回は2200mなのでスタート前の輪乗りは撮れませんが、ゲン担ぎで前走と同じ場所から見守ります。
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF[DX], ISO1600, 1/500, F4
注目のスタート。
スタニングローズは五分も、ナミュールは立ち上がり気味で後方から。
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF[DX], ISO2000, 1/500, F4
重馬場で1000m通過が1分00秒3という、やや早い(?)ペースの5番手を追走。
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF ISO800, 1/640, F4
いつもと同じ位置どりで良い感じ…と思いきや。
4コーナーではそれよりも後ろの位置どりに後退していき…アレ????
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF ISO1000, 1/320, F4
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF ISO1000, 1/320, F4
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF ISO1400, 1/320, F4
9R黄菊賞でセブンマジシャンが快勝!
このように、エリザベス女王杯は残念な結果に終わりましたが、
その前の9R黄菊賞(2歳1勝クラス)をセブンマジシャンが快勝!
今後が楽しみになるレースを見せてくれました!
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF ISO1800, 1/320, F4
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF ISO2800, 1/320, F4
この日の鞍上、クリスチャン・デムーロとともに返し馬。
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF[DX], ISO560, 1/500, F4
カッコイイ馬です。
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF ISO800, 1/500, F4
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF ISO800, 1/640, F4
ゲート入りを前に天に祈りを捧げるクリスチャン。
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF ISO800, 1/500, F4
スタートは出遅れ。
前走2番手から押し切っただけに大丈夫か心配したものの…。
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF ISO800, 1/640, F4
4コーナーで1頭空けた大外を回って追い上げてくる!
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF ISO800, 1/1000, F4
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF ISO800, 1/1000, F4
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF ISO800, 1/1000, F4
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF ISO800, 1/800, F4
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF ISO800, 1/800, F4
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF ISO800, 1/800, F4
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF ISO800, 1/500, F4
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF ISO800, 1/640, F4
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF ISO800, 1/1250, F4
ルメール鞍上の人気馬との併せ馬にも負けず、見事快勝!!
これで2戦2勝!思ってた以上に強い馬だぞこれは(^^
口取り写真もなんとか撮れました!
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF ISO800, 1/500, F4
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF ISO800, 1/320, F4
↓こちら、横画像を縦にトリミングした反則な1枚(笑
Nikon Z 6II+NIKKOR 300mm f/4E PF ISO1000, 1/320, F4
次走は暮れのG1・ホープフルSを予定とのことで…楽しみです!
びとう
【関連記事】
この記事の撮影機材
ナミュールの写真は以下の記事(祝初G1制覇!)でたくさん紹介しています。
祝!ナミュール念願のG1初制覇【写真大量振り返り】