メジャー3,000安打へあと2本まで迫っている我らが(我が?)イチロー。 しかし、今日の早朝に行われた試合でも残念ながらヒットは出ませんでした。 通算ヒット数を2,998本にした7月29日(現地時間28日)の試合からはや...
昨日(2016.7.31)、毎年恒例となっている貴船神社の「七夕笹飾りライトアップ」を見てきました。 愛機D500で写真もいっぱい撮ってきましたので、その様子を紹介します。 貴船神社が行うこの時期恒例のイベントです 貴船...
2週間前に「ギリギリ見頃です。京都大原・三千院のあじさい」という記事を載せてみました。 それに続いて、今日もNikon D500で撮ってきた写真を紹介します。 今日は、先週と先々週に撮ってきた中京競馬場での馬の写真を並べ...
私は京都に住んでいますが、たまに名古屋に行くと必ず悩まされることが1つあります。 それは名鉄名古屋駅のわかりにくさです。 多分、電車の終着駅(豊橋とか中部国際空港とか岐阜とか)に行く、という方にとってはそんなにややこしく...
昨日(2016.7.12)、京都市左京区大原にある三千院へ紫陽花(あじさい)を撮りに行ってきました。 時期的に少し遅いかなぁ、と思っていたんですが、まだ結構咲いていましたよ。 どんな様子なのかを写真で紹介します。 京都市...
昨日、予想だにしなかったニュースが競馬界を駆け巡りました。 そのニュースとはこれです。 京都新聞杯など重賞3勝を挙げたスマートオーディン(牡3歳、栗東・松田厩舎)が転厩することが18日、分かった。厩舎サイドとオーナーサイ...
イチローが今日一つの大きな節目を超えました! 今日の試合で2安打を放って日米通算での安打数を4,257とし、ピート・ローズが持つメジャーリーグ最多安打記録の4,256安打を抜きました! 1992年7月に平和台球場で放った...
滋賀県栗東市の山中に面白いお社を見つけました。 その名は「大野神社」。 JRAの栗東トレーニングセンターから歩いてすぐのところにあります。 競馬ファンとして気になったので行ってみたら、 ここが競馬ファンではない意外な人た...
どういう意味?と思われたかもですが、そのままです(^^) 友人に勧められて、今月に入ってから毎晩寝る前にお灸をやりはじめました。 いざやってみると、血行が良くなるからでしょうか、朝起きた時のスッキリ感が全然違います! 「...
「凄くない」なんて言わないで下さいね(^^; 我がヒーロー、イチローが突如目覚めました。 現地時間21日(日本時間22日)に久しぶりにスタメンで出場機会を得たかと思えば、昨日までの3試合でなんと13打数10安打! 打席数...
今日は昼間、JR嵯峨野線の沿線でお仕事でした。 終わったのが15時半で、以後の予定は特に無し。(事務所に帰ってこのブログを書くぐらい?笑) そう思ったらふと、この春JR嵯峨野線沿線にできた「とある新名所」に寄りたくなって...
皆さんは京都の上賀茂にある「大田神社」というお社をご存知でしょうか。 上賀茂神社から東に歩いて10分ほど、ウチの事務所からも自転車で10分ほどの距離にあるお社で、上賀茂神社の摂社にあたります。 境内にはかきつばたの野生群...
事務所移転からもうすぐ3週間。 北山の街の雰囲気にもだいぶ慣れてきました。 今は地元のお店や場所をいろいろと開拓するのを楽しむ毎日です(^^) そんな中、引っ越してきた当初からすごく気になっていた施設があります。 ウチの...
Nikon D500の超私的レビューの第2弾です。 第1弾では「Nikon D500の高感度性能のおかげで夜間撮影にハマりそう」という記事で、D500の高感度性能を検証しました。 今日のテーマは、もう1つの大きなウリであ...
つい先日買ったばかりのNikon D500。 その大きな特徴の1つ、D500の高感度性能を試してきました! 今までライトアップなんてほとんど撮ったことが無かったんですが、D500のおかげでこれからはハマりそうです(^^ ...
今週発売されたばかりのNikon D500。 前回の「D500買いたい」記事で「いつ買えますかねぇ」なんて書いて、しばらく様子見のつもりでしたが…。 D500、買っちゃいました!! すいません、もう買いたい衝動が抑えられ...
日付は変わりましたが、いよいよ今日から発売されたNikon D500。 まだ買ってはいませんが、早く実機を見てみたかったので量販店をハシゴしてデモ機を触ってきましたよ! 向かったのはビックカメラ京都駅店 京都市を仕事場に...
以前このブログでも発売延期になったことをネタにした「Nikon D500」。 その発売日がついに今日発表されました。 発売日は4月28日(木)です! ニコンのD500の公式ページにも発売日が入ってます〜。 実はこのページ...