昨日(2017.8.20)から京阪電車で「プレミアムカー」の運行が始まりました。 これまで追加料金無しで乗れていた特急のうちの1車両を豪華な指定席として有料化したものです。 「大阪と京都を結んで100年以上。京阪電車の自...
私の事務所の近所に最近気になる施設が完成しました。 その名も「京都府立京都学・歴彩館」。 すぐそばに少し前まであった「京都府立総合資料館」が移転して新たにできた施設のようです。 私自身、府立総合資料館には学生時代に何度か...
いよいよ明日から第67回の税理士試験が始まりますね。 受験される皆さん、持てる力を少しでも発揮できるよう頑張ってください! そして明日は、私が好きなアーティスト・DEENのニューアルバム「PARADE」が店頭に並ぶ日でも...
いつもの「D500で撮る」ではなく、今日はタイトルだけ「NIKKOR 10-20mmで撮る」でございます(^^) 発売から1ヶ月が経ったNikonの新レンズ「AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5....
今日、地元左京区の大原にある三千院へ紫陽花を撮りに行ってきました。 三千院へは1年前のこの時期に訪問して以来、ちょうど1年振りです。 「D500で撮る」シリーズの記念すべき1発目がこの記事だったという(^^) 去年は「T...
今日、Nikonからニューレンズ3本が発売になりました。 そのうちの1つ、「AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR」をさっそく購入。 帰りには近所で試し撮りもしてきました〜。 Nikon...
東京競馬場に行ってきた先週の日曜日。 午前中には競馬場の近くにある府中市郷土の森博物館にも寄って、あじさいを撮ってきました。 府中市郷土の森博物館の場所とアクセス 府中市郷土の森博物館は、JR南武線・武蔵野線の府中本町駅...
前回の記事にも書いたとおり、昨日(6/18)は初めて出資した一口馬主の愛馬のデビュー戦を見てきました。 単勝2番人気に推されるも、結果は11頭立ての7着と勝利は叶わず。 でも、結果以上に収穫がいろいろとあった1戦で、個人...
今週の日曜日(18日)、私が初めて出資した一口馬主の愛馬がデビューします。 デビューする馬の名前はブルヴェルソン。 出走するレースは東京5R・2歳新馬(芝1600m) 鞍上はC・ルメール騎手です。 一口馬主って何ですのん...
私が事務所を置いている場所から歩いて10分もかからないところにある京都府立植物園。 仕事で困憊した心と体を癒すには一番の場所です(^^ 梅雨入りシーズンの6月は見頃の花もあんまり無いのかな…と思いきや、はなしょうぶとあじ...
今日6月1日は「写真の日」だそうです。 なので、このブログでも今日は写真ネタでいくと決めていました。 そんな今日に合わせるがの如く、昨日、我が愛用カメラメーカーのNikonから3本の新レンズの発売が発表されました! マニ...
一昨日の土曜日、私の地元・京都でIngressの「ミッションデイ」というイベントが開催されました。 公式のミッション(=ゲーム内のスタンプラリーのようなもの)デイが地元で行われるということで、私ももちろん参加してきました...
私の趣味にして、もはやこのブログでも貴重なネタ元となっているデジタル一眼レフカメラ(以下「デジイチ」)。 今日の話の主役はいつものD500(ボディ)…ではなく、レンズの方です。 現在私は4本のレンズを使って写真を撮ってい...
今日、最寄りの地下鉄駅の改札をPiTaPa(関西私鉄のICカード)で通り過ぎたら、引き去り運賃が200円と出ました。 「あれ?京都市役所前から北山までは確か260円のはず…??」 そう思って事務所に帰ったあと調べてみたら...
今日は5月15日。 京都市内では京都三大祭りのひとつ・葵祭(あおいまつり)が行われました。 8月の祇園祭、10月の時代祭へと続いていく京都三大祭りのトップを飾るお祭りで、 平安王朝の装束姿の行列が京都御所〜下鴨神社〜上賀...
先日大田神社を訪問してから中1日。 今日(2017年5月12日)、京都市北区の大田神社のかきつばたの様子を再度覗いてきました。 Nikon D500+NIKKOR 20mm f/1.8G, ISO400, 1/640, ...
今日(2017年5月10日)の午後、京都市北区にある大田神社のかきつばたの様子を覗いてきました。 まだつぼみの花もあるぐらいで、これからが見頃の様子。 今週末にはちょうどいい見頃を迎えそうです。 上賀茂神社の境外摂社。天...
先週、神奈川県の西の端にある湯河原温泉に行ってきたんですが、そこで面白い足湯施設を見つけたので潜入してきました。 名前は「独歩の湯」。 敷地内には9種類もの足湯が並ぶという、健康オタクにとっても見逃せない施設です(^^ ...