Apple好きで日々の税理士業でもMacを使っている京都の税理士・びとうです。 昔から「腕時計は着けない派」だったワタクシ。 スマートウォッチももちろん使ったことがありません。 そんな男が思い立ってApple Watch...
我が家に食洗機がやってきて2ヶ月が経ちました。 買う前は「高いでしょ」とか「贅沢品でしょ」なんて思っていましたが、いざ使ってみると予想以上に便利で、本当に買ってよかったなぁ、と感じています。 ワタクシのような「独り身+賃...
突然ですが、このブログを新しいドメインに移転させていただきました。 これまではhttps://bito-tax.com/blog/というアドレスでブログを公開してきましたが、今後は今ご覧のこのドメイン・https://k...
Apple好きで日々の税理士業でもMacを使っている京都の税理士・びとうです。 今日は京都に待望のAppleストア・Apple 京都がオープンする日! というわけで、オープン直後の熱気もだいぶ収まったであろう夜にお店をの...
Apple好きで日々の税理士業でもMacを使っている京都の税理士・びとうです。 以前から噂になっていた「京都にAppleストアができるらしい」という話。 昨日、来週末・8月25日の朝10時にオープンすることが正式に発表さ...
先週末の愛媛旅行で撮ってきた写真を紹介する記事・第2弾。 今回は、伊予市にある超有名なインスタ映えスポット・JR下灘駅です。 夏の日の入り時間前後に撮ってきた絶景写真の数々を紹介します! 下灘駅とは?「海から一番近い駅」...
先週末の愛媛旅行では2つの絶景ポイントで写真を撮ってきました。 この記事と次の記事でそのときの写真を紹介していきます。 まず今日は第1弾、今治市にある来島海峡大橋で撮った写真です(^^ 来島海峡大橋=しまなみ海道を結ぶ世...
昨日までの3日間、四国は愛媛を旅してきました。 一番の目的は、日曜日に松山市で行われたとあるゲームのイベントに参加すること。 ただ、今回はそれだけで終わるのではなく、愛機D500で愛媛の絶景もいくつか撮ってきました。 今...
昨日、私の2頭目の一口出資馬・クレッセントムーンが中京競馬場でデビューしました。 デビュー戦は記念のレースでもあるので、もちろん名古屋まで見に行ってきましたよ! ご存知のとおり、西日本はおとといからの豪雨の影響が色濃く残...
今年も行ってきました、三千院のあじさい苑へ! この時期に三千院を訪れるのは3年連続になります。 (過去2回の写真はこの記事の後半で紹介します) 今年の訪問の目的は以下の2点でした。 過去2年がやや見頃を過ぎての訪問だった...
あの感動のDEEN武道館ライヴから3ヶ月。 今日ついに、あの日の様子が収録された↓Blu-rayが我が家にやってきました! 幸いなことに、昨日の地震の影響も受けず、発売日前日に無事到着です。 ライヴ当日に「6月20日発売...
下鴨で税理士をやっているびとうです。 2年前の夏に下鴨神社で初めて開催された「糺の森の光の祭」というイベント。 昨年は開催が無く、「もうしないのかな?」と思っていましたが、今年は開催されるようです! 開催期間は8月17日...
新しい競馬用のレンズ・AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRを買ってからひと月が経ちました。 この間、地元京都で競馬の開催があったこともあり、ほぼ毎週撮りに行ってました(^^) じっくり1ヶ月使っ...
先週末、鹿児島に遊びに行ってきました。 きっかけは、相変わらずハマり続けている某スマホゲームのイベントが鹿児島で開催されたこと。 …ただ、さすがの私でもわざわざこれだけのために鹿児島までは行きません(^^; (とか言いな...
地元左京区の紅葉の穴場・蓮華寺。 私も過去に何度か訪問しています。 ただ、過去に訪問したのはどれも紅葉の時期。 以前から行きたいと思いつつなかなか行けていなかった新緑の時期に、本日ようやく初潜入してきました! 鮮やかな青...
今朝の3時、とある情報が通知としてiPhoneに飛び込んできました。 あまり英語が読めない自分でも、 「今季は選手として出場しない」 と書いてあるのはわかりました(^^; ついにこの日が来た。でも覚悟はしていた そして、...
以前から「欲しい欲しい」とずーっと思っていた望遠レンズをついにゲット! 「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」が我が家にやってきました〜!! 前からこのブログでもネタにするなど、まさに恋い焦が...
昨日、久々に馬を撮ってきました。 今回行ってきたのは千葉県の中山競馬場。 メインレースは第78回皐月賞(G1)です。 ここに応援馬が出走したので、見に行ってきました! 応援馬タイムフライヤーが「唯一のG1馬」として皐月賞...