2023年3月4日に阪神競馬場で行われた福永祐一騎手の引退式を見てきました。 私にとっては2004年秋以来ずっと応援してきた「推しジョッキー」。 正直、当日まで「引退する」という実感はあまりなかったんですが、 引退式を実...
先月末、横浜に行ってきました。 目的は、カメラ好きにはお馴染みの年に一度のスペシャルイベント・CP+(シーピープラス)2023。 ここに、カメラ歴20年近くにして初めて参戦してきました!! すっごく楽しかったですし、行く...
この度、FマウントのNIKKORレンズAF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRを買いました。 …といっても、去年夏に弓削島で落下破壊させるまでは使っていたレンズなので、再購入という形です。...
2週間前の日曜日(1/29)、一口愛馬のアイリーンが中京競馬場でデビューしました。 同じレースには我らが高野厩舎のエルチェリーナも登場。 エルチェリーナはあのファンディーナの初仔です! 「こんな豪華なレースがあるなら見に...
昨日、一口愛馬のカラレーションが小倉競馬場で出走したので応援に行ってきました。 ここ半年間で3度目の小倉遠征です。 (なんか気軽に行ける場所になってきた(^^;) 天候も悪くて結果も残念でしたが、 いい写真(←自分基準)...
2022年もいよいよあと1日。 というわけで、今年新たに始めたラジオでこの1年の出来事を振り返りました。 今回は年末のスペシャル版ということで、動画で収録してみました! stand.fm(スタエフ)のアプリで音声を収録→...
昨日(2022.12.28)、一口愛馬のリンドラゴが阪神競馬場で出走しました。 4月に勝ち上がって1勝クラスに昇級したあとは2戦連続最下位と苦戦中の彼。 年内最後のレースで来年が楽しみになる走りを見せて欲しい!というわけ...
11月最終週のとある平日、左京区の鹿ヶ谷〜浄土寺エリアを写真を撮りながら散歩してきました。 訪れたのは、法然院、安楽寺、真如堂の3箇所です。 それぞれあんまり離れてない場所にあるのに、 やや見頃前からちょうど見頃、そして...
今日(2022.12.4)、一口愛馬のウォーターハウスがデビューしました。 応援している高野厩舎の所属馬で、私の出資馬としては6頭目のデビュー。 募集価格も超高額で、清水の舞台を飛び降りるつもりで(って、2年連続ですが)...
先週末(2022.11.26〜27)の夕方、近所にある下鴨神社とその境内に広がる糺の森の紅葉の様子を見てきました。 糺の森周辺は例年紅葉が遅めで、見頃が12月になることも多いのですが、 今年もそんな感じの色づき具合でした...
ちょっと前になりますが、9/24と10/10に高野厩舎所属の2頭・ネアセリーニとディアスティマがそれぞれレースに出走しました。 この2頭、母がともにスウィートリーズン。つまり、兄弟馬です。 (父はネアセリーニがハーツクラ...
仕事で八瀬に行ってきた一昨日(2022.11.21)。 その帰りには岩倉にも寄って、妙満寺で紅葉を撮ってきました。 見事な紅葉で今がまさに見頃ながらも、穴場なので人影はまばら。 これ以上ない環境で、仏舎利大塔や比叡山と紅...
先日(2022.11.21)仕事で左京区北部にある八瀬に行ってきました。 「せっかく八瀬まで来たんなら、ついでにどこかで紅葉を撮って帰りたいなー」 と思うのが写真好きというもの。 とはいえ、人混みまみれな有名どころには行...
左京区の一乗寺というエリアに圓光寺という紅葉の名所があります。 このブログの記事にしたことはありませんが、こちらには過去に何度か訪問していて、 このブログのトップページのバナー画像もここで撮ったのを使っています。 (興味...
今年8月のミラーレス機(Nikon Z 6II)導入と同時に「初めてのZレンズ」として購入したNIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3。 あれからまだ3ヶ月、これからの活躍が期待されるところでしたが…。 なんとこ...
今週(2022.11.16)、左京区は修学院にある赤山禅院に紅葉を撮りに行ってきました。 今年、そして、新たな愛機Nikon Z 6IIで撮る初めての紅葉です。 赤山禅院には4年前の2018年に一度紅葉を撮りにきています...
先週行われたエリザベス女王杯(G1)。 高野厩舎の2頭、スタニングローズとナミュールは揃って残念な結果に終わりました。 レースは↓こちらの動画で見ることができますが…。 正直、ほとんどマトモに見てないんですよね(笑 だっ...
今日はエリザベス女王杯(G1)が阪神競馬場で行われます。 ここに高野厩舎からスタニングローズ&ナミュールの2頭が出走! ひと月前の秋華賞に続き、同一厩舎の2頭がG1でワンツーフィニッシュという快挙は果たして達成されるのか...